kismet.vg http://kismet.vg/
キスメット・ヴァージン


Copyright (C) kismet.vg All Right Reserved.
◆オトナの基本おだんごヘアー ◆フレンチツイスト 夜会巻き ハーフアップ ◆Uピンの打ち方だけ詳しく図説 ◆はじめに(introduction)◆ 

ダイアリィ記事から 作っている、話題ごとの まとめ   
 オーツ麦で作る簡単蒸しパン・ピタパン・ベーグル
オーツ麦で パン・ベーグル・スープ粥・おはぎ・お餅
 茹でこぼさない小豆は美容食
茹でこぼさない小豆は美容食
〓当然ですが、作品、画像、文章は、著作権として 法に守られています。〓コピーも転載も流用も 出来ません〓    
 
お探しのキイワードで記事を検索

<< 2025年07月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31





2025/2/6(Thu)

ローチョコレート作りの日

夕食後のコーヒーのお供に夫と食べる、ローチョコレート(生チョコレート)。
ココナッツオイルと非加熱のカカオパウダーとメープルシロップで作るので、
美味しいのに罪悪感のないチョコレートです。
最近は、
デーツやレーズンではなく、
一番合うと思っているクルミのトッピングで作っています。
2025/2/5(Wed)

ほぼ剪定しないミニバラ マンダリーナコルダーナが元気に咲いています

秋バラの記事で、
「ミニバラらしからぬ花径のマンダリーナコルダーナ」と書きましたが、
小柄なミニバラが大きすぎる花を咲かせるので、
エネルギーを花に全部使っているかのようです。

秋バラとは咲き姿も違っていますし、
先に咲いた花(画像の奥の白っぽい花)は1カ月以上も時を止めていて、
昨日咲き始めたばかりの、
手前のマンダリンオレンジ(ミカン科)のような濃い色は
別の品種に見えるほど違っています。

いろいろな顔を見せてくれて、ありがとうね!と話しかけています。
2025/2/4(Tue)

オーツ麦ベイクドの2作目は ベーグル

前項のベイクドの次は、
むっちりしたベーグルを。
…私の個人的な好みです (*'-'*)

シットリむっちりした食感にするなら、
多分、オーツ麦の特性を生かせるはずですし、
普段少し加えている豆腐を多めに使うことで、
混ざりもよく、なめらかに仕上がると考えて作ってみました。

ベーグルだけど、ふっくら豆腐ベーグルなので茹で工程は無しで、
たっぷり霧を拭いてから焼き、
いつものように焼き上がりの表面にバターを塗ってあります。
きょうはレーズンを入り。

小麦粉を出禁にしてから久々のベーグルですが、
ちゃんと食感はむっちりで、オーツ麦だから見た目よりも満腹です。


【 Here and Now 】


サイトトップへ戻る