kismet.vg http://kismet.vg/
キスメット・ヴァージン


Copyright (C) kismet.vg All Right Reserved.
◆オトナの基本おだんごヘアー ◆フレンチツイスト 夜会巻き ハーフアップ ◆Uピンの打ち方だけ詳しく図説 ◆はじめに(introduction)◆ 

ダイアリィ記事から 作っている、話題ごとの まとめ   
 オーツ麦で作る簡単蒸しパン・ピタパン・ベーグル
オーツ麦で パン・ベーグル・スープ粥・おはぎ・お餅
 茹でこぼさない小豆は美容食
茹でこぼさない小豆は美容食
〓当然ですが、作品、画像、文章は、著作権として 法に守られています。〓コピーも転載も流用も 出来ません〓    
 
お探しのキイワードで記事を検索

<< 2025年07月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31





2025/2/3(Mon)

いつもの蒸しパンじゃなくて ベイクドのプチパン

試作品です。
オーツ麦ピタパンのレシピを少しアレンジして、
レンジ蒸しではないベイクドのプチパンを作ってみました。

ピタパンは1gの塩だけですが、
メープルシロップを少し加えて ほんのり甘み(=コクのようなもの)をプラスし、
濡れた手で丸めて焼きました。
思いつきでクルミをのせましたが、
仕上げに塗った少量のバターともよく合って、
朝食に軽く焼いて出したら満足できてホッとしました。
2025/1/31(Fri)

リンゴ半分のゼリー

昨夜、千切り白菜と薄切りリンゴのサラダを作った際に半端に残ったリンゴを
レンジで簡易なコンポートにして、ゼラチンを加えて小さなゼリーにしておきました。
半端ものだけど、朝食に添えるにはちょうどよい感じ。
2025/1/30(Thu)

ランチ用オーツ麦簡単カカオ蒸しパン

毎度おなじみオーツ麦簡単蒸しパンだけど、配合の微調整は果てしなく続いており、
自分なりの感覚では、7合目まで来たかな…というところです。

きょうはカカオパウダーを加えたので、
見た目と、水平に半割した残りの分のシットリ感を得るために
パウダーシュガー(粉糖)を振ってあります。

微細な粉糖だから取るに足らない量なのですが、
つくづく、お砂糖って凄い!と思わせてくれますね。
スキンケア関連では、
砂糖は保湿力だけでなく、コラーゲンの生成を促進する効果が注目されているそうです。


【 Here and Now 】


サイトトップへ戻る