公園のサルスベリの花。
真夏の暑さを得意とする強い花ですよね。
空の青さも、海辺のような濃い色で・・・、猛暑日です。
2025/7/10(Thu) [返信]
珍しく切り花を買いました。
バラ、『フェスティーヴォ』(Festivo)


花の名前としては(花屋さんでは)、フェスティボとなっていますが、
それじゃ通じませんので、
(最初、私もピンときませんでしたが…)
ネットで調べると、綴りは Festivo となっていて、
音楽用語にもあった、と気づきました。
(だから、フェスティーヴォ と言ってよー)


イタリア語で、
「祝日」や「祝祭日」、または「祝祭気分」という意味を持ち、
形容詞としても使われて、「楽しい」「陽気な」といった意味合いも含まれます。

音楽用語では、
「祭りのように」、「陽気な」。


この名にふさわしい、明るいオレンジのグラデーションのバラは、
華やかで、整った美形の大輪です。
咲き始めはまだ淡い色ですけど。

香りは微香なのですが、
ついフラッとするほどにオーラが凄い、と思ったのでした。
2025/7/2(Wed) [返信]
梅雨空の鬱陶しさを吹き飛ばしてくれそうなバーガンディーアイスバーグ。
二期目のバラたちが咲き始めたヴェランダで、細い枝なのに誰よりも早く元気に咲く。
バーガンディー(白)の枝替わりだから、強いのは分かるけど、伸びが良すぎて大変……。
2025/6/25(Wed) [返信]