当サイトの 偽サイトが出てきています。 詐欺サイトに引っかからないように、最新のセキュリティ対策をお願いします。
サイトトップ(HOME)の http://kismet.vg/ からアクセスいただくことをお勧めします。

おだんごヘアーでも 夜会巻き(フレンチツイスト)でも、Uピンの打ち方の基本は知っておかないと・・・・!

kismet.vg キスメット・ヴァージン HOME このサイトは
【kismet.vg】キスメット・ヴァージン です

Uピンの打ち方を、ピンポイント的に図説するペィジです。 (^-^)b



Uピンは、「縫う」ように 地毛をすくい取ってから 差し込む。

ここでは、ピン打ち作業のところだけを説明します。

 おだんごの フチに近い場所に、Uピンをほぼ垂直に 立てます


 
 立てたUピンを、そのまま外側へ 倒します


 Uピンの先で、「縫うように、地毛を少しすくい取ってから
   おだんごの芯のほうへ進みます。
 
 Uピンの頭を押しながら、差し込みます。


もちろん、ピンが見えないように、
図よりももっと潜り込ませて出来上がり。

通常は、Uピンが数本あれば出来ます。
慣れれば、1〜4の作業が円滑になるので、
立てて倒して…ではなく、
縫い物をしているように見えます。
 
(注)
ピンが地肌に触れるのは、
最初に立てた時と、地毛をすくい取る時だけ。
差し込むときにピン先が地肌に強く当たっていると、
地肌を傷つけてしまいます。

このペィジは、ポイントの説明用です。
全体の内容に関しては、サイトトップから、
あるいは、
下記の サイトマップから
おだんごヘアや夜会巻きなどの アレンジを選んで、どうぞ。


〜 サイト内マップ 〜
◆オトナの基本おだんごヘアー ◆フレンチツイスト 夜会巻き ハーフアップ ◆Uピンの打ち方だけ詳しく図説 ◆はじめに(introduction)◆
〓当然ですが、作品、画像、文章は、著作権として 法に守られています。〓コピーも転載も流用も 出来ません〓   


ご質問・ご感想等は ↓ コチラ でも 承ります


キスメット・ヴァージン HOME サイトトップへ戻る