kismet.vg http://kismet.vg/
キスメット・ヴァージン


Copyright (C) kismet.vg All Right Reserved.
◆オトナの基本おだんごヘアー ◆フレンチツイスト 夜会巻き ハーフアップ ◆Uピンの打ち方だけ詳しく図説 ◆はじめに(introduction)◆ 

ダイアリィ記事から 作っている、話題ごとの まとめ   
 オーツ麦で作る簡単蒸しパン・ピタパン・ベーグル
オーツ麦で パン・ベーグル・スープ粥・おはぎ・お餅
 茹でこぼさない小豆は美容食
茹でこぼさない小豆は美容食
〓当然ですが、作品、画像、文章は、著作権として 法に守られています。〓コピーも転載も流用も 出来ません〓    
 
お探しのキイワードで記事を検索

<< 2025年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30





2025/4/17(Thu)

粉砕オーツ麦を使った万能料理用ペーストで作るあれこれ

普段、ハンバーグやハッシュドチキン等を作る際に
粉砕オーツ麦を使ったペーストのような生地を繋ぎに使うのですが、
その基本が素朴で 応用が利くので、
フライパンで簡単に作るピタパンの生地にも活用しています。

きょうは、
その“応用”のあれこれを撮った画像を。


*小麦粉を使わずに豆腐クリームとペーストで作っているのに
トロミとコクが出るクリーム煮。

*エリンギとシメジで作るそぼろ煮は 他のカボチャ等のそぼろ煮とは違って、
肉とペーストを合わせておいたものを後から入れてキノコの旨味を吸い込ませます。

*唐揚げは下味をつけながらペーストを絡ませておき、オトナ好みの食感に。

*卵焼きにも豆腐少々とペーストを加えてシットリさせつつフンワリと。
三つ葉を入れて白出汁で。

*オーツ麦ピタパンでも焼くのと同時に切れ込みが入っているようにしたかったから裏ワザで。
しかも、ピタパンをトルティーヤみたいに薄くパリッと焼いてみた。
余った生地は、ガーリーなハートのドーナッツに。リーンな生地だし吸油が少ないので大丈夫。




【 Here and Now 】


サイトトップへ戻る