kismet.vg http://kismet.vg/
キスメット・ヴァージン


Copyright (C) kismet.vg All Right Reserved.
◆オトナの基本おだんごヘアー ◆フレンチツイスト 夜会巻き ハーフアップ ◆Uピンの打ち方だけ詳しく図説 ◆はじめに(introduction)◆ 

ダイアリィ記事から 作っている、話題ごとの まとめ   
 オーツ麦で作る簡単蒸しパン・ピタパン・ベーグル
オーツ麦で パン・ベーグル・スープ粥・おはぎ・お餅
 茹でこぼさない小豆は美容食
茹でこぼさない小豆は美容食
〓当然ですが、作品、画像、文章は、著作権として 法に守られています。〓コピーも転載も流用も 出来ません〓    
 
お探しのキイワードで記事を検索

<< 2025年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30





2025/4/26(Sat)

大輪バラ『ライラックビューティー』の開花とベイサルシュートのカット

シュート(ベイサルシュート)に関しては、
以前 書いたことがあるので、
少し抜粋を。


冬剪定後のバラの株が 元気に養分を蓄えていると、
活発に芽吹いてくるだけでなく、
根元から勢いよくシュートを出してきます。
株がとても古かったり、樹勢に元気がなくて形が整わなかったりする場合は、
ヒョッコリ出てきた若々しいシュートを活用するやり方もあります。

でも、多くの場合、
シュートは元気がよすぎて、
伸び過ぎ、繁り過ぎ、
樹形が乱れるだけでなく、陽当たりが悪くなったりもします。
この若い暴れん坊に養分を取られてしまうのも、
株全体としては困ります。

そういうわけで、大抵の場合、
シュートは、迷いを捨て去ってカットしてやるのが賢明。


・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・


ヴェランダの大輪バラ(の大株)では開花の早いライラックビューティー。
藤色系・覆輪の、整った美貌と芳香と、
さらに耐病性の強さが魅力です。

一昨日あたりから咲き始めて、
今日(4/26)は だいぶふんわりしてきました。

今年は寒暖差の影響か、シュートの出てくるのが遅かったので、
咲き始めてから慌てて切りました。
画像の上のほうに、
出てきたシュートとカットして傷薬を塗ってやった図を並べました。

ライラックビューティーのみならず、
多くのバラは、天候によって色合いが変わりますし、
一番花は色や形が“規格外”である場合もあります。
今日の花は、少し甘みのある色合いのようです。





【 Here and Now 】


サイトトップへ戻る