kismet.vg http://kismet.vg/
キスメット・ヴァージン


Copyright (C) kismet.vg All Right Reserved.
◆オトナの基本おだんごヘアー ◆フレンチツイスト 夜会巻き ハーフアップ ◆Uピンの打ち方だけ詳しく図説 ◆はじめに(introduction)◆ 

ダイアリィ記事から 作っている、話題ごとの まとめ   
 オーツ麦で作る簡単蒸しパン・ピタパン・ベーグル
オーツ麦で パン・ベーグル・スープ粥・おはぎ・お餅
 茹でこぼさない小豆は美容食
茹でこぼさない小豆は美容食
〓当然ですが、作品、画像、文章は、著作権として 法に守られています。〓コピーも転載も流用も 出来ません〓    
 
お探しのキイワードで記事を検索

2025年03月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31





2025/3/5(Wed)

卵白パウダーをオーツ麦ピタパンにも使ってみた/卵(全卵)無しで、エジプト由来・中東の素朴感を期待して

昨日に続いて、卵白パウダー。

もともと素朴なピタパンが好きだけれど、
昨年から
オーツ麦やオート麦ファイバーに執心しているので、
近年流行りのリッチなふわふわパンなどとは異次元であり、
まぁ、好きでなければ試行錯誤もできません。

一般的に、
小麦粉ではなくオーツ麦でパン類を作ろうとすると
膨らみや生地の結びつき(まとまり)のために全卵を使うし、
タンパク質なのだから悪くはないけど、
アスリート感覚では卵白のほうを多く摂取したいのが本音。

そんなわけで、
小麦粉もイーストも全卵も使わずに、
(オリーヴオイルも無しで)
ド素朴なピタパンを 愛用の鉄製フライパンで焼きました。

気分は古代エジプトの王族!…w


他所でも書いたけど、
・・・余談・・・(-。-) .:*・°
「ピタ」は中東で使われているヘブライ語で「パン」なので、そちらではピタだけで通じるそうな。
「マグカップ」とか「フラダンス」などの、二重の言い方と同じよね。


Here and Now (コメント付けられます)


サイトトップへ戻る