kismet.vg http://kismet.vg/
キスメット・ヴァージン


Copyright (C) kismet.vg All Right Reserved.
◆オトナの基本おだんごヘアー ◆フレンチツイスト 夜会巻き ハーフアップ ◆Uピンの打ち方だけ詳しく図説 ◆はじめに(introduction)◆ 

ダイアリィ記事から 作っている、話題ごとの まとめ   
 オーツ麦で作る簡単蒸しパン・ピタパン・ベーグル
オーツ麦で パン・ベーグル・スープ粥・おはぎ・お餅
 茹でこぼさない小豆は美容食
茹でこぼさない小豆は美容食
〓当然ですが、作品、画像、文章は、著作権として 法に守られています。〓コピーも転載も流用も 出来ません〓    
 
お探しのキイワードで記事を検索

<< 2025年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30





2025/4/9(Wed)

残った豆腐クリームで オート麦ファイバー主体の 小さなマフィン

近頃、ヘルシーな『豆腐クリーム』は流行りですが、
私は いつものオーツ麦の粉砕タイプを少量加えて クリーム感を出します。

昨日は3種類ほどのクリームをまとめて作ったので、
そのうちの製菓用タイプを少し使って、
小さなマフィンを試作しました。(レーズン入り)

オーツ麦パンのムッチリ感とは違う、
マフィンのフワフワ感と、
おやつ用としての罪悪感の無さを狙いとして、
オーツ麦ではなく、オート麦ファイバーを主体としました。

クリームを作った段階で少量の粉砕オーツ麦を使っていますが、
ファイバー生地の軽さは 膨らみやすさにも繋がります。

オーツ麦の生地よりも まとまりにくいので、
簡単に焼けるマフィン型は便利です。

飾りに載せたのは、
少し珍しい フリーズドライのマシュマロ。
カロリーが 激軽いことも、チャームポイントですw

豆腐クリーム(レンジ加熱済み)を小さじ1杯くらい残しておき、
焼きあがったばかりのマフィンの上に塗れば糊がわりになるので、
サクサクカリッ のマシュマロをトッピングしました。

たまには、ガーリーな おやつ時間に。





【 Here and Now 】


サイトトップへ戻る