kismet.vg http://kismet.vg/
キスメット・ヴァージン


Copyright (C) kismet.vg All Right Reserved.
◆オトナの基本おだんごヘアー ◆フレンチツイスト 夜会巻き ハーフアップ ◆Uピンの打ち方だけ詳しく図説 ◆はじめに(introduction)◆ 

ダイアリィ記事から 作っている、話題ごとの まとめ   
 オーツ麦で作る簡単蒸しパン・ピタパン・ベーグル
オーツ麦で パン・ベーグル・スープ粥・おはぎ・お餅
 茹でこぼさない小豆は美容食
茹でこぼさない小豆は美容食
〓当然ですが、作品、画像、文章は、著作権として 法に守られています。〓コピーも転載も流用も 出来ません〓    
 
お探しのキイワードで記事を検索

2025年03月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31





2025/3/14(Fri)

オーツ麦パンだけど、エピ! しかも、ベーコンじゃなくて シソ&チーズ!

本日の試作品。
小麦粉もイーストも全く使っていない オーツ麦のパンだけど、
小型のパンでもベーグルでも、ベイクド系が作れるので、
無謀にも
エピ…のようなものを作ってみました。(Épi de blé = 麦の穂)

しかも、
加工肉を出禁にしている当家ではベーコンNGなので、
中身はシソとチーズ。

ふんわり蒸しパンの時はオーツ麦のクイックタイプをさらに粉砕して使うけど、ベーグル等ではそのまま使います。
レシピは、最近よく作る豆腐入りベーグルとほぼ同じ。
全卵の代わりに卵白パウダーと牛乳なので、
焼き色もちょっと色白。

肉料理にもサラダにも使えるスパイス入りペッパーを掛けて焼いたら、
却って塩味が欲しい感じになったような気がしますが…
ちゃんと満足できました。ホッ。



2025/3/13(Thu)

ヴェランダのローズマリーに通うミツバチさん

マンション上階のヴェランダは陽当たりがよいので、
働き者のミツバチさんがせっせと通ってきます。

バラの季節に、もぐりこむようにして採蜜する姿も可愛いですが、
小さなローズマリーの花を忙しく巡って飛び回る姿も、
微笑ましくて見飽きません。

きょうのハチさんは脚に花粉団子をつけているので、
“実績” のアピールが伝わってくる写真になりました。

聞くところによると、
働きバチ(全員が女子)は、
それぞれの個性と能力に応じて、
採蜜係とか子育て係とか室内(巣の中)の換気係とか女王様のお世話係等、
相応の役割を担うのだとか。
いろいろ、感じるところがありますね。



2025/3/12(Wed)

夜の街路樹 ハクモクレン(白木蓮)

白く咲く花は夜に浮かび上がるように華やいで見えて、
夜桜でなくてもちょっと素敵ですね。
昨夜、帰りが遅くなった夫が某所で撮ってきてくれたもの。

時季もほぼ同じで混同されやすいコブシの花も同属ですが、
白木蓮は上向きに咲くし、すぐ大きな木になるので分かりやすいです。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

一昨日、1カ月の準備期間を経てようやく、
入れ替えた新CGIスクリプトを動かし始めました。

今度はブログ形式ではないので、
敢えて、部分的なピックアップとしての『まとめ記事』を
久々の手作業で作りました。
意外にも、
自分で考えながらまとめる作業は手応えのようなものがあって、
単なる『流し打ち』だけよりも自分には合っているかもしれない、
などと今では思っています。


Here and Now (コメント付けられます)


サイトトップへ戻る